47ヒロインズ
289: 名無しさん 2019/03/04(月) 05:34:00.45
兵庫がようやく来てくれた星5の守だからどうなのかなと
カウンターやクリ事故下げられるのも良さそうに思ってたけど30下げた程度じゃ全然変わらんのな
サブ火力こなしつつたまに避けてそこそこ耐えるから育てて良かったとは思ってるけど
[template id="4408"]

295: 名無しさん 2019/03/04(月) 07:43:51.47
盾として使うなら敵と属性合わせて使えば守なら大体役目はたしてくれるかと
逆にいえば弱点属性の敵相手に耐えようとするとキツイ
うちはアタッカーの弱点属性を守に持たせて敵選んで盾にしてる

296: 名無しさん 2019/03/04(月) 07:49:01.33
でも守って一人で突っ込ませないと味方を守ることはできなくね?
その使い方だと兵庫強そうよな

297: 名無しさん 2019/03/04(月) 07:56:33.54
>>296
1~2マス前に出すだけで守れるケースも多いぞ

306: 名無しさん 2019/03/04(月) 08:43:43.19
>>303
せやで
ステ差でいうと攻撃だとアルコンのが4多いだけやけど魔装効果で11差があるんや

309: 名無しさん 2019/03/04(月) 08:57:59.53
>>303
ちゃんと次ターンに残る奴の移動距離攻撃範囲気にしてるか?
複数方向から来る混戦時とかワープ持ち相手じゃなきゃ後衛が包囲されるようなケースほぼ無いぞ
遠距離から1~2発殴られるのを防ぎたいって言うなら無理や

312: 名無しさん 2019/03/04(月) 09:16:03.19
>>309
けど敵の移動+攻撃範囲外から攻撃するなんて無理やん?
敵倒そうと近づいたら盾ガン無視で後衛狙いに来る

317: 名無しさん 2019/03/04(月) 10:06:25.72
>>312
近づく時点で後衛ボコられる位置どりするとかどんだけや
ヒャッハー敵だーって突っ込んだらそりゃ盾いようがボコられるぞ

相手が動くなら相手から近づいて貰えばいいし
相手が範囲外だと動かないなら位置調整し放題なんだから近づいた時に後衛どころか前衛すら囲まれるような事ありえんくね

324: 名無しさん 2019/03/04(月) 10:45:18.86
>>317
じゃあ例えばハード中部2番目のダークネスヒーラーでの位置どりを見せてもらってもいいですか
一番後衛がボコされた印象が強かったとこ

326: 名無しさん 2019/03/04(月) 10:47:28.95
>>324
そこ複数方向から迫ってくる系じゃね?

329: 名無しさん 2019/03/04(月) 10:56:16.05
>>326
すまん複数方向から敵が来るときの話をしたかったんだわ
そういうとこじゃないと守が欲しくなったことない
複数から来るときに1方向に一人で突っ込ませて囮にすると楽じゃないかなと
それでそういう使い方だと兵庫強そうかなと言いたかった

342: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:15:02.30
>>329
ダークネスヒーラーHやってみたで
後衛どころか前衛が包囲される事すらなかったわ

各ターンの配置貼っとくな
2T目開始時:no title

3T目開始時:no title

4T目開始時:no title

5T目開始時:no title
※撮り忘れて先に魔人化だけしてる
クリア直前:no title

埼玉おるけどフックは1T目無駄にするのもなんだから右下から1体引っ張っただけやで

338: 名無しさん 2019/03/04(月) 11:47:33.51
>>324
PTこんな感じで全員生存いけたな
要望を考えてヒーラーのレベルは低くしておいた
no title

基本は全員まず上を目指す
キマイラにヒーラーを狙われると困るからキマイラの動きは守のZOCで抑えてヒーラーに攻撃を届かせないことが大事
ストリゴイイの動きは装甲付与してある長崎と東京で抑えてた
いろはちゃんは完全に包囲要員だからこのステージだと他のアタッカーに変えていい

上殲滅してこんな感じにできれば勝ち確
no title

346: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:17:46.63
>>338>>342
ありがとう
やっぱやり方悪いんやなぁ
あとうちは前衛が2体しかいないのも問題かな
いま新しく育ててるけど

298: 名無しさん 2019/03/04(月) 07:59:07.33
>>296
前衛火力居るからうちの場合は二面に分ける感じ
左右から敵が来るなら有利な属性の敵多いほうに再生かけた守一人突っ込ませて時間稼ぎ
その間に他メンバーで逆側の敵殲滅後に合流って使い方してる
後は少しだけ突出させて最初のターン盾になってもらうとか

関連記事