ブラウンダスト
522: 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイWW 49f1-kr2M [180.220.220.190]) 2018/10/14(日) 22:35:43.33 ID:9q8p281z0
シルバーゴールド帯に6魔複数持ちとか星4星5+9だらけ、みたいなのがゴロゴロ居るけど、今のアリーナも昔のアリーナも同じ手持ち同じ要領でサクサク上がれるもんなの?
やっと1体星5+9出来た程度だけど、一歩進んで二歩下がるでゴールドⅡから抜けられる気しねぇわ

524: 名無しですよ、名無し!(catv?) (ワッチョイWW 0b9b-MibD [153.232.193.176]) 2018/10/14(日) 22:38:25.51 ID:Od0go8ww0
>>522
引退垢は消えたけどやる気ないログボ勢みたいなのは残ってるだろうから
昔よりは上がりにくいんじゃない?

530: 名無しですよ、名無し!(catv?) (ワッチョイ 5158-4Hut [106.72.177.0]) 2018/10/14(日) 22:48:49.51 ID:GK4tCST90
>>522
俺の場合はアンジェ加入でエリーゼ9突破できるようになったら1週間でゴールドからダイヤにいった
その後開幕ど真ん中バフ盛りギュンターでクリ1まで来た
ゴールド帯のやつらはキャラは強いけど配置とルーンが全然噛み合ってなかったって印象だわ
ダイヤあたりからちゃんと練られた配置になってきてクリ以降はアルカンに引っかからずに初手でどれだけアタッカーを潰せるかの先行ゲー
[template id="4408"]
532: 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ 1392-JlWZ [61.46.88.220]) 2018/10/14(日) 22:53:03.33 ID:SuUlkZ190
>>522
放置民から最近復帰してアリーナ攻略してるけど、その辺りのランク帯は
抜けないと停滞長いのは事実だけど、配置レベルでも対策が可能なのが多いしルーン育てて陣形練れば+9とかが相手にいても勝てるようになるよ
自分は6魔でレピテア取ったから難易度かなり高かったけど

535: 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 13d4-SWjr [61.125.105.254]) 2018/10/14(日) 23:08:02.81 ID:WHAHhP6L0
>>522
その辺りで支援キャラの大事さに気が付いてスルッと抜けられたで

597: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイWW 0b64-aRzD [153.166.40.38]) 2018/10/15(月) 02:25:20.72 ID:apSrvNPk0
>>522
もうすぐ三回目のログボ5書もらえる程度のプレイ期間だけど
三ヶ月前頃もすでにその状態だったで
シルバーゴールド抜けるのが一番辛かったわ
とりあえずセレン9と三銃士9にして何とか抜けだしたな
いまはもう三銃士使ってないけど一番思い入れあるわ

523: 名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sab5-tx+y [182.250.241.100]) 2018/10/14(日) 22:37:58.82 ID:qcdEqscpa
初心者イミルは強いでしょ
無凸でも使える

529: 名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sab5-mMIl [182.251.181.95]) 2018/10/14(日) 22:43:56.44 ID:0kfcb50pa
>>523
使えるとは言うがどこで使うかによるのでは
30章までのストーリー攻略ならレギュラークラスだけどアリーナならシルバーゴールドでも厳しいんじゃね?無凸だと

531: 名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sab5-tx+y [182.250.241.100]) 2018/10/14(日) 22:51:44.94 ID:qcdEqscpa
>>529
無凸でも削れないでしょ
耐えると思うよ
キャラ揃うまで数ヶ月無凸でも現役だと思う

533: 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ 1392-JlWZ [61.46.88.220]) 2018/10/14(日) 22:54:09.31 ID:SuUlkZ190
>>531
ルーン育成進んだら豆腐のように斬れるので無凸ならゴールドくらいまでしか使えないと思う……

525: 名無しですよ、名無し!(四国地方) (ワッチョイW b3cc-K5Cj [133.123.79.252]) 2018/10/14(日) 22:39:55.32 ID:bLmDP+pB0
6魔とか俺がやってた頃からそこそこ見たよ
所詮ゴールドシルバーにいる程度の配列含めた全体的な整え方だから壁とかでの流し方が整うにつれ上がるようになる
停滞→育成進んで上にのループ
言ってしまえばワンパンできるラインと壁が耐えるラインこの2種のバランスが整うほど上がっていく

526: 名無しですよ、名無し!(四国地方) (ワッチョイW b3cc-K5Cj [133.123.79.252]) 2018/10/14(日) 22:43:00.67 ID:bLmDP+pB0
ちょっと配列傾向がもううろ覚えだがぶっちゃけイミルなんかより新規ちゃんにはギュンター推した方がいいよ
そしてブラダスは乞食パ作るつもりがないなら支援つけて初手打ち込んでワンパンしてアドとってアリーナ登ってくのが中心戦略だと理解した方がいい

527: 名無しですよ、名無し!(栃木県) (ワッチョイ 49a8-7Kxw [110.165.251.165]) 2018/10/14(日) 22:43:35.40 ID:OmyFiBCi0
ゴールド以下ってまだまだ配置も編成のバランスも下手くそだからなあ…
星5完凸がいてその程度じゃアタッカー・壁・支援のバランスが悪いとかそんなんじゃねえの

534: 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイWW 49f1-kr2M [180.220.220.190]) 2018/10/14(日) 23:04:04.17 ID:9q8p281z0
なるほど、配置もだけどルーンが大事なのか
まだルーンは全然手付かずだったわ
打ち漏らしから立て直されてやられるパターンも多いから、火力も全然足りてないんだろうな
もうすぐ古代コインも1500貯まるし、火力アップ目指してみる
色々ご意見ありがとう

関連記事