
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-X4KX [133.236.1.50]) 2018/06/12(火) 05:54:16.11 ID:qdaSgKGu0
ダナのドライブ150%をかましたのに、
クロセルのドライブで8000のダメージが出るとは…
HPほぼフル(に見えた)マアトとダナが一発でイッちまったわ…
やり直し。めんどい…
強いボスは歓迎だけど、毎日2~4回の周回しなきゃいけないのはつらいっす。
クロセルのドライブで8000のダメージが出るとは…
HPほぼフル(に見えた)マアトとダナが一発でイッちまったわ…
やり直し。めんどい…
強いボスは歓迎だけど、毎日2~4回の周回しなきゃいけないのはつらいっす。
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 46ec-yORj [153.163.70.60]) 2018/06/12(火) 06:54:59.75 ID:YVRc15ek0
>>731
ダナのスライドも忘れず重ねとかないと事故る
ダナのスライドも忘れず重ねとかないと事故る
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e4a-EqDK [183.177.158.139]) 2018/06/12(火) 07:16:13.32 ID:7yMhyMER0
>>734
両方かけとけば2600ぐらいしか喰らわんよね
ところで皆さん開幕FT調整ってどんな感じでやってます?
自分は開幕FTで50%程度に減らしてシュリかマアトで70%まで貯めて残りはBAD8%で削り倒す感じなんだけど
50%残しでも1ドライブまでしか貯められん時があってやや不安定
手動にすりゃ確実に貯められるだろうけどオートでいいパターンないもんかねぇ
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7f-288R [126.158.91.8]) 2018/06/12(火) 07:53:53.82 ID:vB/wdK/Zx
>>735
ディーラーをパトラのみ、残り回復型にして
開幕パトラの集中FTで相手4体落とす
パトラ放置で残りの回復型でゲージ溜めて、ドライブ二回撃ったらオートで放置
残り一体が回復型だとドライブ一発目と二発目の間からパトラに仕事させれば少し早く終わって楽
ディーラーをパトラのみ、残り回復型にして
開幕パトラの集中FTで相手4体落とす
パトラ放置で残りの回復型でゲージ溜めて、ドライブ二回撃ったらオートで放置
残り一体が回復型だとドライブ一発目と二発目の間からパトラに仕事させれば少し早く終わって楽
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e4a-EqDK [183.177.158.139]) 2018/06/12(火) 08:10:36.60 ID:7yMhyMER0
>>744
放置ってことは手動だよね
それに4体も狩っちゃうと回復型じゃない限り自動攻撃で全滅させちゃわんか?
55%以上削ってしまうとオート2ドライブ貯めるのは厳しくなっちゃうんで臨時で手動放置させてるけど
出来る限り操作したくないんだよね・・・オートドライブとかもありゃいいのにw
放置ってことは手動だよね
それに4体も狩っちゃうと回復型じゃない限り自動攻撃で全滅させちゃわんか?
55%以上削ってしまうとオート2ドライブ貯めるのは厳しくなっちゃうんで臨時で手動放置させてるけど
出来る限り操作したくないんだよね・・・オートドライブとかもありゃいいのにw
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7f-288R [126.158.91.8]) 2018/06/12(火) 09:03:24.58 ID:vB/wdK/Zx
>>746
ドライブは結局手動で打たなきゃだから、画面見てる必要あるしで
ドライブ二回打つまでは手動で諦めちゃってるなぁ
オートドライブとか実装されても、極で自動プレイだけで最後までいけるようになるのなんてホントごく一部の重課金層だけだろうし…
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-X4KX [133.236.1.50]) 2018/06/12(火) 08:37:43.60 ID:qdaSgKGu0
>>734
>>736
いやもう仰るとおりで…。
今までずっとスライドとドライブを重ねてたのだけど、上手く言ってたので油断してましたわ。
デビラン、今週から更に勝てなくなってるわ…。
GOLDⅢなんだが、ほぼほぼ完凸の編成が増えた。
ダナがやたら堅いと思ったら完凸だったり。カンベンしてくれ…
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ce01-7TuM [223.132.166.158]) 2018/06/12(火) 08:38:36.30 ID:wSWc+TWb0
>>748
さらにカルタ完凸だったら鬼よな
さらにカルタ完凸だったら鬼よな
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-29AL [182.250.251.38]) 2018/06/12(火) 07:17:56.30 ID:GpviF8Ega
>>731
クロセルの防御ダウンデバフは防御力の高いチャイルドに
順にかけていくから、防御が高い上から二人の
チャイルドは限界まで上げた方がいい。
その上でドライブにダナのスライドとドライブ合わせたら
ほぼ事故はなくなったよ。
あとは出血解除漏れまでケアするならレダのスライドを
ワンテンポ遅らせるぐらいかな。
クロセルの防御ダウンデバフは防御力の高いチャイルドに
順にかけていくから、防御が高い上から二人の
チャイルドは限界まで上げた方がいい。
その上でドライブにダナのスライドとドライブ合わせたら
ほぼ事故はなくなったよ。
あとは出血解除漏れまでケアするならレダのスライドを
ワンテンポ遅らせるぐらいかな。