キングスレイド
102: 名無しさん 2019/03/02(土) 20:40:14.71
2凸3凸まで100%教の人はよく見るが5凸まで100%教は一度も見たことがない
そこで訊きたいんだが、なぜ4凸5凸は100%でやらないの?

1 んなもん100%で覚醒したら損じゃん
2 当然5凸も100%でやった方が得だけど16本貯めるのが待ちきれない
3 俺バカだからよく分からん。なんか2・3凸まで100%とか見た事あるからやってるっすー
4 2・3凸までで足が出たら精神的ダメージが大きすぎる。5凸難産はそれより遥かに被害が大きいが、その精神的ダメージは平気だよ
5 俺に限っては4凸5凸に難産はない
6 その他

1~5まで全て理解に苦しむが、それでもそれ以外の理由は想像できない
マジで何をどう考えてるの?

[template id="4408"]

105: 名無しさん 2019/03/02(土) 20:43:48.68
>>102
お前の考えが理解に苦しむわ

109: 名無しさん 2019/03/02(土) 20:48:34.41
>>102
間違いなく全員3

128: 名無しさん 2019/03/02(土) 21:04:08.23
普段生活している中に>>102みたいな人がいると思うと本当に怖い

135: 名無しさん 2019/03/02(土) 21:07:21.63
>>102
ぶっちゃけ2~3も確定でやれってやつは4~5も確定でやらないと筋が通らないよ

103: 名無しさん 2019/03/02(土) 20:42:01.89
むしろお前が何を考えているのか理解に苦しむ

114: 名無しさん 2019/03/02(土) 20:52:06.22
理解に苦しむ君は5凸まで100%なのか?

118: 名無しさん 2019/03/02(土) 20:56:40.34
2凸3凸を100%でやるから5凸までの合計で足が出るんだと思う

124: 名無しさん 2019/03/02(土) 21:02:25.66
>>118
2凸と3凸を確定でやっても確定と比べて1本ちょいしか浮かないんだけど
[template id="4408"]
157: 名無しさん 2019/03/02(土) 21:25:59.60
>>124
その一本ちょっとをかき集めて期待値を下げてるんだと思うけどな
3凸が7本で済むなら、そこから100%でやっても×4で28本で5凸って事だし

158: 名無しさん 2019/03/02(土) 21:28:15.49
>>157
ちょっとお前は2凸チャレ、3凸チャレ、4凸チャレ、5凸チャレ全部で
確定と期待値の差を考えてみろよ
ついでに期待値法で損が出る確率も合わせてな

164: 名無しさん 2019/03/02(土) 21:35:45.40
>>158
とりあえず施行回数無限回で考えてみたけど期待値法のが圧倒的に得になるね
逆にどういう風に確率考えたら損出るの?

169: 名無しさん 2019/03/02(土) 21:39:07.54
>>164
そりゃ無限で考えるなら全部期待値法の方が得になるに決まってんだろう
期待値ってそういうもんなんだから

189: 名無しさん 2019/03/02(土) 21:49:34.43
>>169
期待値のが得ってやっと分かったか
前から分かってましたーって振りしても分かってなかったのバレバレだぞ

関連記事