
686: 名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 0b39-bRiQ [153.225.110.179]) 2019/09/12(木) 19:49:28.99 ID:AfMebFbs0
CPランディウスはなんでリスティルなんだ?っていうのはあるけどな
687: 名無しですよ、名無し!(岐阜県) (ワッチョイ d5aa-+dKN [60.99.14.174]) 2019/09/12(木) 19:50:18.72 ID:RyCcq95J0
>>686
奥さん
奥さん
693: 名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 0b39-bRiQ [153.225.110.179]) 2019/09/12(木) 19:53:13.60 ID:AfMebFbs0
>>687
あ、ランモバだとそういう設定なんだろうけどリスティルがそこまでメインだったか?って意味
あ、ランモバだとそういう設定なんだろうけどリスティルがそこまでメインだったか?って意味
688: 名無しですよ、名無し!(中国地方) (ワッチョイ 5d28-Nl8y [128.28.181.20]) 2019/09/12(木) 19:50:22.58 ID:mMwLKsuA0
ヒントマシュー
689: 名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ d53a-bRiQ [60.39.182.238]) 2019/09/12(木) 19:50:32.10 ID:LfyNlndb0
まあランモバだとランディウスとリスティルの子孫がマシューっぽいし
そういや明言レベルの描写ってあったっけ?
そういや明言レベルの描写ってあったっけ?
692: 名無しですよ、名無し!(岐阜県) (ワッチョイ d5aa-+dKN [60.99.14.174]) 2019/09/12(木) 19:52:43.90 ID:RyCcq95J0
やろうと思えば、ランディウスとアンジェリナの子を出す事だって出来ると思います
確か色々な女の子に告白みたいなのあったきがする
確か色々な女の子に告白みたいなのあったきがする
727: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 4dee-qak8 [114.19.130.107]) 2019/09/12(木) 20:17:11.98 ID:dxKJhfH00
>>692
つまりDの一族があちこちに
つまりDの一族があちこちに
694: 名無しですよ、名無し!(中国地方) (ワッチョイ 8b07-byO/ [121.200.134.144]) 2019/09/12(木) 19:53:22.51 ID:DiCDadQg0
後日談で結婚したとかじゃなければ無理なのでは
695: 名無しですよ、名無し!(福島県) (ワッチョイ c5fa-byO/ [180.23.85.252]) 2019/09/12(木) 19:55:04.64 ID:Ih0n/Vpz0
ランディウスも長命っぽいしなんやかんやで生き残ってんのリスティルだけだろうしくっついてそうではあるわな
696: 名無しですよ、名無し!(岐阜県) (ワッチョイ d5aa-+dKN [60.99.14.174]) 2019/09/12(木) 19:55:32.87 ID:RyCcq95J0
もう昔すぎてストーリー覚えてないなあ・・
ランディウスがじつは宇宙人で、ええ!?ってなった記憶はある
ランディウスがじつは宇宙人で、ええ!?ってなった記憶はある
698: 名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ d53a-bRiQ [60.39.182.238]) 2019/09/12(木) 19:55:43.19 ID:LfyNlndb0
原作だと一番ヒロインっぽいのはアンジェリナなんだが
これ別に作中で魅力的なヒロインムーブしたからかと言われるとそうじゃないんだよな
単に「ランディウスと幼い頃に会ってて、アンジェリナにとってはそれが初恋だった」ってだけ
ぶっちゃけるとシナリオ中にフラグ立ててその過去を発覚させても、告白時に好感度足りなかったらスルーされるし
これ別に作中で魅力的なヒロインムーブしたからかと言われるとそうじゃないんだよな
単に「ランディウスと幼い頃に会ってて、アンジェリナにとってはそれが初恋だった」ってだけ
ぶっちゃけるとシナリオ中にフラグ立ててその過去を発覚させても、告白時に好感度足りなかったらスルーされるし
740: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spb1-zVpc [126.182.201.164]) 2019/09/12(木) 20:36:52.25 ID:BxyLZGfSp
>>698
姉の方はどうなんだろうと思ってシェルファニールで検索かけたら腹黒って出て来たけど当時もあまり人気無かったんだろうな
姉の方はどうなんだろうと思ってシェルファニールで検索かけたら腹黒って出て来たけど当時もあまり人気無かったんだろうな
744: 名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ d53a-bRiQ [60.39.182.238]) 2019/09/12(木) 20:40:57.36 ID:LfyNlndb0
>>740
割とラングリッサーのヒロインの大半に言えることなんだが、
あくまで「メインがSRPGでヒロインシステムはオマケ」な扱いになってるせいで
ヒロイン的なイベントが薄いのよ
割とラングリッサーのヒロインの大半に言えることなんだが、
あくまで「メインがSRPGでヒロインシステムはオマケ」な扱いになってるせいで
ヒロイン的なイベントが薄いのよ
ライターがちょっと意識したっぽいアンジェリナですら先述の通りだから
そういうのがないシェルファニールは言っちゃ何だが完全にオマケ
シナリオを経てのキャラの掘り下げとかじゃなくて「おとなしい性格のお姫様」属性が好きな人はどうぞって程度だと思うぞ
どっちかってーとリッキーのキャラ立て用って感じもするし
701: 名無しですよ、名無し!(中国地方) (ワッチョイ 5d28-Nl8y [128.28.181.20]) 2019/09/12(木) 20:00:17.81 ID:mMwLKsuA0
扉でリスティルがランディに鈍いねって言ってた
702: 名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ d53a-bRiQ [60.39.182.238]) 2019/09/12(木) 20:00:37.58 ID:LfyNlndb0
原作でのリスティルの流れ
ボーゼルにこき使われてる魔族
↓
ボーゼルが連邦王国とカコンシスに同盟を結ばせようとする。その使者としてリスティルをカコンシスに送る
↓
ランディウス「同盟が必要なのは分かる! だが魔族を使役しているのは信用出来ない!」
リスティル「は?(おこ)」
↓
怒ったリスティル、ランディウスに闇討ちしかけるも返り討ち食らう。
おめおめとボーゼルの所に戻ったら殺されるからランディウスに同行させてもらうことに
↓
なんやかんやでリスティル同行のままカオスやギザロフを倒して世界を救う。
なお途中でシェルファニールから「その女魔族が信用出来ないとか言ってややこしくしたのになんで仲間にしてんの(げきおこ)」された模様
711: 名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sad9-MI7R [106.130.216.177]) 2019/09/12(木) 20:05:29.40 ID:E/Yv5cCda
メインがCルートだしリスティルとくっついてても別に不思議ではなかろう