
868: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp01-2KnE) 2020/04/02(木) 15:32:56.73 ID:jHsEWUz1p
リビエル挑戦クリアした人ってアイリス使ってるのかな?オレのアイリス1ルートしか行ってなくて…クリアできる気しない
882: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 1db0-7ouD) 2020/04/02(木) 16:56:24.07 ID:ceQpcoNv0
>>868
ティアリスよりアイリスの方が適正あるって思ってるけど
テレポが位置の調整に便利って事だし1ルートだけじゃ意味ないな
ティアリスよりアイリスの方が適正あるって思ってるけど
テレポが位置の調整に便利って事だし1ルートだけじゃ意味ないな
883: 名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイ 8d76-D55L) 2020/04/02(木) 17:36:07.81 ID:CjIvjPJT0
>>868
こっちはランディ、レイチェル、レオン(猛攻、最後の騎士)、飛ルナ、ティアリス、リアナ(ブーツ)でクリアー
こっちはランディ、レイチェル、レオン(猛攻、最後の騎士)、飛ルナ、ティアリス、リアナ(ブーツ)でクリアー
アイリスはティアリスリアナいれば必要無い。
片方しかいないなら入れるのもありだけどとにかく吹き飛ばしに耐えられるかどうかだねぇ。
挑戦ラストはまずはとにかく3T目耐えられるかどうかがクリアーの分かれ道だから
まずは自分の手持ちで3T越えて次のターンに持ち直せるパーティーで編成して
そこから如何に戦力を上げつつデバフも入れられるような編成にできるかどうかだと思う。
884: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp01-2KnE) 2020/04/02(木) 17:51:20.11 ID:jHsEWUz1p
>>883
アドバイスありがとうございます!
夜にその構成でやってみます
アドバイスありがとうございます!
夜にその構成でやってみます
887: 名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW b5aa-2z8D) 2020/04/02(木) 18:11:34.26 ID:SoxK4tmm0
自分も>>883と全く同じメンバーでクリアした
確かに回復過剰だったかもしれないけど17ターンくらいでクリア出来て問題は無かった
確かに回復過剰だったかもしれないけど17ターンくらいでクリア出来て問題は無かった
869: 名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sae9-5Fe7) 2020/04/02(木) 15:37:52.99 ID:G0U6RzJwa
vs企画部、19ターンまでいってやっとクリア
力で押してスマートじゃないや
行動不能とデバフが厄介すぎる
力で押してスマートじゃないや
行動不能とデバフが厄介すぎる
885: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW b5aa-WD0w) 2020/04/02(木) 18:04:03.40 ID:j8avGCfr0
レイチェルいるか?回復はヒーラー2人で足りるしルナレオン使うならミュラーで良いと思うんだけど
892: 名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイ 8d76-D55L) 2020/04/02(木) 18:42:29.35 ID:CjIvjPJT0
>>885
過剰かもしれんけどそのおかげで安定性は高いからガバプレイな自分にはちょうどいいw
回復役3人は安心感が違う。
過剰かもしれんけどそのおかげで安定性は高いからガバプレイな自分にはちょうどいいw
回復役3人は安心感が違う。
それに挑戦クリアーできる戦力あるのにミュラー手に入れたの今回のガチャだという人もいるんやで…w
888: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW b5aa-WD0w) 2020/04/02(木) 18:21:51.98 ID:j8avGCfr0
回復過剰もあるけど足遅いやつは向いてないと思ってね、ランディ超絶いれると破陣抜けるし
メンバーにケチつけるみたいな言い方になっててすまん
メンバーにケチつけるみたいな言い方になっててすまん
889: (庭) (アウアウカー Saf1-o2Zc) 2020/04/02(木) 18:27:16.09 ID:QQP1CSC7a
そこで主人公オーラ超絶がまける彼の出番ですよ。
890: 名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sd43-uNRJ) 2020/04/02(木) 18:38:04.56 ID:0BTzKgx/d
犬・飛ルナ・レオン・ユリア・ティアリス・リアナだったなあ
犬は攻撃には一切期待せず単体受けで凍ってもらい範囲攻撃では身内の回復を図ってもらい
エビを上手いことユリアに攻撃が来るよう立ち回れば深呼吸のターンで二体壁が作れて便利だった
>>889
実際兵種によっては疾行で移動力アップ&デバフ無効化できるから普通にありだと思う
犬は攻撃には一切期待せず単体受けで凍ってもらい範囲攻撃では身内の回復を図ってもらい
エビを上手いことユリアに攻撃が来るよう立ち回れば深呼吸のターンで二体壁が作れて便利だった
>>889
実際兵種によっては疾行で移動力アップ&デバフ無効化できるから普通にありだと思う